テクノロジーと自然が手を組んで色鮮やかな森を護る──『ペルリンプスと秘密の森』
映画 音楽 芸術 · 2023/06/06
『父を探して』で第88回アカデミー賞⻑編アニメーション賞にノミネートされた“イベロアメリカ”の最も重要な作家のひとりアレ・アブレウ監 督最新作『Perlimps』が、邦題『ペルリンプスと秘密の森』として、12月に劇場公開されることがわかりました。このたび、シーン写真が公開されました。

凶器の斧が突き刺さる!6月6日ホラーの日にちなみ『Pearl パール』コラボスウィーツ
映画 音楽 芸術 · 2023/06/06
あの『ミッドサマー』を手掛けたスタジオA24が贈る最新作『Pearl パール』が7月7日(金)より、TOHOシネマズ日比谷ほか全国で公開。ホラー(恐怖)の日である6月6日にちなみ、大阪の菓子工房「中⻄怪奇菓子工房。」と東京・銀座「BookCafe&Bar 十誡」とのフードコラボビジュアルとメニューの詳細が明らかになりました。

三浦宏規もスタジオ生出演「第76回トニー賞」授賞式
映画 音楽 芸術 · 2023/06/05
ニューヨークのオン・ブロードウェイ開催の演劇・ミュージカル作品を表彰する「第76回 トニー賞授賞式」が、6月12日(日本時間)アメリカ・ニューヨークのユナイテッド・パレスで開催。このたび、市村正親と平方元基に加え、俳優・三浦宏規がスタジオゲストとして出演することがわかりました。

鬼才・タランティーノのヒミツを暴くドキュメンタリー『クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男』公開決定!
映画 音楽 芸術 · 2023/06/05
奇才クエンティン・タランティーノ監督の頭と心の中を出演俳優たちが暴くドキュメンタリー『QT8: The First Eight』が、邦題『クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男』として、8月11日(金・祝)よりヒューマントラストシネマ渋谷、新宿シネマカリテほかで全国公開決定。このたび、ポスタービジュアルが公開されました。

人間ドラマを描き続けてきた田沼武能の軌跡を辿る──東京都写真美術館で開催中
映画 音楽 芸術 · 2023/06/05
写真展「田沼武能 人間賛歌」が、東京都写真美術館(東京・恵比寿)地下1階展示室で、6月2日(金)から7月30日(日) の日程で開催中です。未発表最新作「武蔵野」を初公開するとともに、ヒューマニスティックなまなざしで人間のドラマを描き続けてきた田沼の70年を超える写真家としての軌跡を辿ります。

60秒でオンラインチケット完売!アリ・アスターと並ぶスリラーの鬼才アイザック・エスバン最新作『イビルアイ』公開決定
映画 音楽 芸術 · 2023/06/02
『パラドクス』『ダークレイン』の鬼才アイザック・エスバン監督最新スリラー映画『Evil Eye(英題)』が、邦題を『イビルアイ』として7月28日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷ほかにて全国公開されることが決定。日本版ティザーポスターが公開されました。

甲斐翔真、橋本さとし、松村雄基が『ムーラン・ルージュ』を──『芳雄のミュー』#3
映画 音楽 芸術 · 2023/06/02
WOWOWが井上芳雄と組んだミュージカル番組「生放送!井上芳雄ミュージカルアワー『芳雄のミュー』#3」が6月14日(水)に放送。ゲストに甲斐翔真、橋本さとし、松村雄基の出演が明らかになりました。

ウクライナの少女が「鐘のキャロル」を歌う『キャロル・オブ・ザ・ベル』本編特別映像
映画 音楽 芸術 · 2023/06/02
ウクライナの民謡をもとに生まれた「キャロル・オブ・ザ・ベル」の歌に支えられ、ひたむきに生き続ける戦時下の家族の姿を描く『キャロル・オブ・ザ・ベル...

市村正親と平方元基が生出演「第76回トニー賞」授賞式
映画 音楽 芸術 · 2023/06/02
ニューヨークのオン・ブロードウェイ開催の演劇・ミュージカル作品を表彰する「第76回 トニー賞授賞式」が、6月12日(日本時間)アメリカ・ニューヨークのユナイテッド・パレスで開催。今年のWOWOW生中継・ライブ配信で、市村正親と平方元基がスタジオゲスト出演することがわかりました。

市川新之助、追放される王子に『古の王子と3つの花』吹き替えに挑む
映画 音楽 芸術 · 2023/06/01
現代フランスを代表するアニメーション監督ミッシェル・オスロの最新作『古(いにしえ)の王子と3つの花』が、7月21日(金)よりYEBISU GARDEN CINEMA、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて全国公開されます。このたび、3部作の第2話「美しき野生児」の王子役の吹...

さらに表示する