[TOP]
[BLOG]
住宅インテリア
ホームシアター オーディオ
映画 音楽 芸術
[WORKS]
[PLANNING]
[note]
[CONTACT]
[TOP]
[BLOG]
住宅インテリア
ホームシアター オーディオ
映画 音楽 芸術
[WORKS]
[PLANNING]
[note]
[CONTACT]
いい音&大画面で心豊かなイエナカ・ライフ。
サイトマップ
[TOP]
[BLOG]
住宅インテリア
ホームシアター オーディオ
映画 音楽 芸術
[WORKS]
[PLANNING]
[CONTACT]
ブログ
2022年05月10日 - arflexが22年春の新作をリリース
2022年05月10日 - 北欧の名作「パンテラ」に50周年記念モデル
2022年05月10日 - FLOS60周年展示、外苑前B&B Italiaで開催中
2022年03月22日 - いまなぜホームシアターなのか? vol.5 リモート時代の「ホームシアター」システム活用法
2022年02月27日 - いまなぜホームシアターなのか? vol.4 ホームシアターは“現代版の床の間”
2022年02月27日 - いまなぜホームシアターなのか? vol3 ホームシアターの横長配置
2022年02月22日 - いまなぜホームシアターなのか? vol.2 動画配信サービス
2022年02月22日 - いまなぜホームシアターなのか? vol.1 3つの理由
2022年01月17日 - インスピレーション豊かなイタリア照明FLOS21−22秋冬の新作
2022年01月16日 - 80年代来の鬼才デイヴィッド・バーンとスパイク・リーが夢のコラボ。スーツに裸足の『アメリカン・ユートピア』
2022年01月10日 - ゆるやかに家族とつながる丸みのあるArflexのソファ
2021年11月29日 - LINNの最高峰モデルKLIMAX DSM/3が魅せるこだわりの仕様
2021年11月29日 - 家具選びもネットの時代!?…若者のためのインテリア提案
2021年11月29日 - テレビは薄型化しても隠すのか?? リビングシアターのAVボード
2021年10月12日 - グループ同士のリモート会議でも、一堂に会しているかのよう!
2021年10月09日 - 21年秋のルイスポールセンはちょっと変わり種!?
2021年10月09日 - 意外に利用価値大!?「レイアウトフリーテレビ」
2021年09月12日 - 「大画面を囲む」楽しさ!超短焦点プロジェクターへの誘い01
2021年09月12日 - ジョニー・デップ主演で話題の「MINAMATA」、当時のアシスタントが捉えた写真展&写真集
2021年09月12日 - 最終在庫品切れ間近、MARVEL人工知能を再現した音声ガイド付きワイヤレスイヤホン
2021年04月12日 - 誰にでも優しかったモンキー・パンチさんを偲んで
2021年03月28日 - 玉置浩二にYouTubeでハマって、LP買っちゃった!
2021年03月27日 - ブルーレイBOX『空飛ぶモンティ・パイソン』、映像よりも音が凄かった!!
2021年03月26日 - 大の大人が真剣にエンタメ。石原軍団ありがとう!
2021年03月16日 - 家族の対話を促す、パナソニックのプロジェクター活用法
2020年05月09日 - 公共空間のインテリア⇔一般の住宅インテリア
2020年05月02日 - 「テレビバックにエコカラット」のその後
2020年02月27日 - LINN series3が発売。時間芸術を意識させるそこはかとないデザイン
2020年02月19日 - Molteni&C(モルテーニ)新製品2020Spring
2020年02月18日 - MASTERWAL COLLECTION 2020
2020年01月01日 - 2020年、ホームシアターのテーマは?
2019年04月25日 - 土間&囲炉裏の古民家コンセプト? toyo kitchen styleの「KDS TRIANGLE」
2019年04月18日 - 令和でロングセラーを狙うチェア=コタン。
2019年04月17日 - 女性はブルー色に敏感、という説。
2019年04月16日 - 照明は暗みをつくる。光合成装置としての葉。
2019年04月06日 - 照明器具なのか、設備なのか。
2019年04月02日 - 土岐麻子さんの透明感。
2019年02月12日 - テクノロジーは一歩下がり、自然と共生し居所のたくさんある住まい〜YKK AP×リビタ「広がる屋根」を見学
2019年02月06日 - moooiの新作照明The Partyって。ひょっとして血祭り??
2018年11月28日 - 黄金比、生命力。自然の根源を感じるYAMAGIWAのT2オマージュ作発表会
2018年11月21日 - 100年前にタイムスリップ。オリジナルの鋳型を元に日本でリバイバル
2018年11月14日 - ダウンサイジングしたジュエリー。器具で見せない照明で空間をデザインする。
2018年10月30日 - リビングシアターの歴史が生んだ「時代」という名の新作ソファ。
2018年04月18日 - 音楽体験は「没入型」から「ながら聴き型」へ?
トップへ戻る