【ホームシアター・オーディオ最新情報】

ヤマハ、「オカリナモナカ」を親子で作って合奏するワークショップを春華堂で開催
ヤマハは、音・音楽の楽しみ方に関する新たな価値を探索するため、静岡県浜松市を代表する銘菓「うなぎパイ」を製造する菓子メーカーの春華堂と共同で「オカリナモナカ」を作るワークショップを行います。日時は8月24日(日)午前で、場所は春華堂の浜北工場内の施設cacao lab. (カカオラボ)。
オーディオテクニカ、新社屋「テクニカハウス福岡」をオープン
レコード針(カートリッジ)やレコードプレーヤー(ターンテーブル)、マイクなどで勢いを増すオーディオテクニカは、2001年の「テクニカハウス(東京)」、2024年の「テクニカハウス大阪」に続いて、「テクニカハウス福岡」を7月22日にオープンしました。

オーディオテクニカ、「汐留サマースクール2025」でヘッドホンの仕組みを学ぶワークショップ
オーディオテクニカは、8月2日(土)3日(日)の2日間、日本テレビホールディングスが主催する、小学生の夏休みの宿題や自由研究に役立つ学びの体験を提供するイベント「汐留サマースクール」に初めて出展します。
LG、透過する有機ELテレビ「SIGNATURE OLED T」」をリリース
LGエレクトロニクス・ジャパン(以下、LG)は、透過型ワイヤレス4K有機EL77インチテレビ「LG SIGNATURE OLED T」を発売しました。価格はオープンで、市場想定価格は1100万円(税込)。

リン、レコードプレーヤーLP12史上初の木枠アップグレード「BEDROK Plinth」をラインナップに追加
スコットランドのオーディオメーカーLINN(リン)は、50周年記念モデル「LP12-50」 で採用されたPlinth(プリンス:ボディー木枠)を「BEDROK」としてレギュラーラインナップに追加しました。LP12メカニズムを含む製品価格が2,750,000円(税込)、プリンスと専用トッププレートのみのアップグレード価格が2,420,000円(税込)。
オーディオテクニカ、子どもと音遊び企画3年目へ「日常の音を、もっと面白く! Let's! PLAY! SOUND」開催
オーディオテクニカは、東京・立川の屋内キッズパーク「PLAY! PARK」とともに、音をテーマにしたイベント「日常の音を、もっと面白く! Let's! PLAY! SOUND with Audio-Technica」を、2月1日(土)から4月6日(日)まで開催します。

見た目も性能も一級品!ポルトガルの音響パネルArtnovion「SienaW」「Andrea」のスタンドセット
ポルトガルの音響パネルブランドArtnovion(アートノビオン)の住環境での利便性を向上したコンパクトなスタンドセットが日本ローンチしました。iPhone用測定アプリ「Impulso」で簡易シミュレーションもできる優れもので日本でもこれから注目されるに違いありません。
昭和レトロ復刻レコードプレーヤー「サウンドバーガー」にケースとクリーナー『AT-SBC1』『AT6028』
オーディオテクニカは、レコードを挟んでどこでも楽しめるレコードプレーヤー「サウンドバーガー(Sound Burger)」の専用ケース『AT-SBC1』と、ジャケットスタンド機能付きレコードクリーナー『AT6028』を11月15日(金)に発売。AT-SBC1はベージュとホワイトがあり価格はオープン(直販価格5,940円)、AT6028の価格はオープン(直販価格3,850円)。

デノン、ディスク再生特化型旗艦SACDプレーヤー「DCD-3000NE」リリース
デノンは、SACD プレーヤー「DCD-3000NE」を12月下旬に発売。カラーリングはプレミアムシルバーで、価格は462,000円(税込)。
オーディオテクニカ、真の開放型ヘッドホン中級機『ATH-ADX3000』リリース
オーディオテクニカは、かねてから得意とするオープンエアーダイナミックヘッドホン『ATH-ADX3000』を11月1日(金)に発売。価格はオープンで、直販価格165,000円(税込)。秋のヘッドフォン祭り2024会場で試聴できます。

さらに表示する