「ゼロからイチを生み出す武藤に勇気をもらった」『NO LIMIT,YOUR LIFE ノー リミット,ユア ライフ』試写&トークイベント

武藤将胤・木綿子のドキュメンタリー『NO LIMIT,YOUR LIFE ノー リミット,ユア ライフ』6月23日公開

ALS(筋萎縮性側索硬化症)を患った武藤将胤と、発症を知った上で結婚した妻・木綿子を描くヒューマンドキュメンタリー『NO LIMIT,YOUR LIFE ノー リミット,ユア ライフ』が、6月23日(金)より、T・ジョイPRINCE品川、T・ジョイ梅田ほか全国順次公開。このたび、公開を記念し世界初となる分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」を使った難病患者向け映画試写会が分身ロボットカフェ DAWN ver.β(東京都中央区日本橋)で実施され、武藤将胤とOriHime開発者・吉藤オリィ、毛利哲也監督のトークも行われました。

「OriHime(オリヒメ)」とは、全長約20cmほどの手のひらサイズでインターネットを通じた遠隔操作でテレワークや遠隔体験ができる分身ロボット。内蔵カメラやマイク、スピーカーを通じたコミュニケーションも可能になります。

 

武藤の挨拶に続き、武藤と共に活動・研究を続けてきたオリィ研究所・所長の吉藤オリィは次のように語りました。

 

「ALS という病気は10年近く前ではまだまだ世の中に知られていない病気でしたし、その患者がパソコンを操作することも不可能でした。武藤がALSになった2014年時点ではALSになったら何もで きないと言われていて、実際にそうだったのですが、一緒に活動する中で様々なことができるようになりました。できるようになった内容は、映画や武藤の活動を通じて見てもらえたらとおもいます」

 

毛利監督も「今日はこんな素敵な試写会を開いていただきありがとうございます。今日は全国から参加いただいているオリヒメパイロット(操作者)のみなさんに楽しんでいただければと思います」と挨拶しました。

 

オリヒメを通じて愛知県から参加したパイロットネームみかちゃんが「本日はよろしくお願いいたします」と一言挨拶すると、武藤は「オリヒメの皆さんからの拍手は嬉しいですよね。みかちゃん、ありがとうね」と嬉しそう。

 

毛利監督は武藤を取材するに至った経緯について次のように語ります。

 

「10年ほど前にALS患者の方を取材していて、その当時はあまりALSが知られている感じではなくて、取材していた患者さんは亡くなってしまったのですが、治る未来が来るまで取材を続けると誓って。それで取材を続ける中で、武藤さんの活動が目に飛び込んできて、それまでの取材経験から患者さんは辛く過酷な日常を過ごされているということを目にすることが多かったのですが、武藤さんはそういったこともありながら自分らしさを諦めずに追及する姿、そしてエネルギッシュにパワフルにいろんなことに挑戦される姿に、ご病気だからとかでなく人間としての武藤将胤さんを追いかけたいという思いで取材を始めたのがスタートです」

 

毛利監督と初めて会った時のことを思い出し、武藤は毛利監督と初対面したときのことを次のように振り返ります。

 

「毛利さんと出会ったのは2017年のことでしたね。当時はまだ事務所がなかったので、近所のカフェで取材してもらったのをよく覚えています」

 

一方の吉藤は、武藤とのなれそめについて次のように明かします。

 

「元々、お互いのことは知っていて。共通の友人を通じ て知り合って、その時は武藤が今使っているALSの人用の視線入力のシステムを開発している最中で、ぜひパイロットテストに協力してくださいということで会いに行って、センサーを忘れて取りに帰ったり(笑)そんなことをやりながら一緒に食事に行ったりしてました」

 

すると武藤も「共通の友人の紹介で出会って共通点も多かったので、すぐに意気投合して仲良くなったね。お互いにテクノロジーの研究開発のプロジェクトをやっていたり、2人とも自分の服を作ってしまうところとか、あと焼肉好きだったり、通ずるとことがたくさんあるよね」と返します。すると吉藤は、「こだわりの波長が近いんでしょうね。どこかにこだわりがあると、ここは譲れないというものがあって、テクノロジーは所詮ツールなので、使う人のこうしたい!これをやりたい!という強い想いがないとツールがあっても意味がないんですよね」と応じます。

 

続いて生活のすべてを赤裸々に映し出した映画の内容について話が及びました。

 

あらゆる場面を撮影されることについて武藤は次のように明かします。

 

「正直に言ったら、入浴シーンや夫婦の喧嘩のシーンなど見せたくない場面も多かったですよ。それでも、僕らがリアルをさらけ出すことで、ALSの理解を広げたり、そして患者さんたちに生きる希望を感じてもらいたい、そう考えて、 すべての撮影シーンをOKしてきたんです」

 

それを受けて毛利監督は次のように説明します。

 

「武藤さんはそう言いますが、武藤さんも木綿子さんもドキュメンタリーがお好きと伺っていて、お二人の方からドキュメンタリーだったらこう いったシーンがあった方がいいんじゃないですか?と提案していただいたりしました。総撮影時間は、1時間半が収録できるディスクが約400枚あったので、それだけの素材を今回の映画では99分にまとめました」

 

長年ALSに関わってきた吉藤は次のように説明します。

 

「ALSの人にとって、呼吸器を付けるというのは大きな覚悟が必要で。10年くらい前に仲の良かったALSの友達に『呼吸器つけないの?』『生きていればいいことあるよ』と言いたかったけど言えなくて、そのことがずっとトラウマでした。でも今の時代なら、呼吸器を付けたらこんなことができるよ、まだこんなやり方もあるよって言える時代にすることができたなって、その例として一番最初に挙げたいのが武藤だなと思います。そ して、この映画で武藤に密着してその姿を見ることで、患者さんたちがその選択をするときに背中を押せるなって思 いました。自分の生き方やらしさを保っていけるかということを、その一つの道しるべを示すことができたとおもいます」

 

オリヒメパイロットのみかちゃんが、「私も武藤さんと同じALSの病気で、もうすぐ呼吸器を付けて声を失うかどうするかという選択の時が近づいているのですが、父親も同じ病気で、20年ほど前はALS になると本当に何もできないような状況だったのが、武藤さんのおかげで明るいニュースが増えてきました。武藤さんは毎日多忙に過 ごされているかと思いますが、疲れたなとか気持ちが沈んでしまう時にリラックス方法はありますか?」と質問すると、武藤は「僕は大好きな映画でリフレッシュしているよ。あとは常に挑戦に没頭することで悲しむ時間を打ち消しているよ」とアドバイスを送りました。

 

最後に武藤は次のように締めくくりました。

 

「人は誰しも困難や試練に直面することがあるとおもいます。僕自身もある日突然ALSの試練に直面しました。それでも未来を信じて仲間を信じて、自分の未来を信じて挑戦し続けることで、きっと未来を切り拓くことができると僕は信じています。この映画が皆さんにとって、未来を切り拓く希望となってくれることを願っています。ぜひ映画『NO LIMIT,YOUR LIFE ノー リミット,ユア ライフ』をお楽しみください」

 

上映後にはオリヒメパイロットから「武藤さんの挑戦に感動しました。これからも応援しようと思いました」「ゼロからイチを生み出す武藤さんのパワフルさに改めて驚きました。私も武藤さんのようにサーフィンに挑戦してみたくなりました」「自分も進行性の病気に罹っていて、病状が進行するのが怖いなと思っていたのですが、武藤さんが進行する病気を怖がらずに立ち向かう姿がとても素敵でした。私も怖がらずに立ち向かっていきたいとおもいました」といった感想寄せられました。

武藤将胤の限界なき挑戦の舞台裏に密着した、ヒューマンドキュメンタリー

2021年8月、東京パラリンピック開会式。車いすの少女が演じる「片翼の小さな飛行機」の物語で、ド派手な衣装をまとい、布袋寅泰らを乗せたデコトラの運転席に座りパフォーマンスを繰り広げた武藤将胤。全ての人が自分らしさを表現し、生き続けられる「BORDERLESSな生き方」を世界へ発信しました。

 

イベントに明け暮れた学生時代。社会を明るくするアイデアを形にするため大手広告会社に就職。広告プランナーとなり順風満帆の人生が続くと思っていた。妻・木綿子と初めて会った日、手の震えが始まっていました。27歳の時、全身の筋肉が徐々に動かせなくなる進行性の難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)と診断。

 

「俺の人生は終わるのか—」絶望しかけたその時浮かんだのは、患者たちの未来を明るくするアイデアを形にする事。病気の啓発と、最新テクノロジーを使った活動を開始します。

 

『NO LIMIT,YOUR LIFE ノー リミット,ユア ライフ』は、6月23日より公開。

 

[作品情報]

『NO LIMIT,YOUR LIFE ノー リミット,ユア ライフ』

出演:武藤将胤 武藤木綿子 

ナレーション:石原さとみ

企画:河野太一 

演出・プロデューサー:浦本 勳 

プロデューサー:大黒和典

監督:毛利哲也 

協力プロデューサー:白倉由紀子 遠藤英明 

宣伝プロデューサー:泉谷 裕

2023年/カラー/5.1ch/16:9/1時間39分

©2023テレビ朝日・フレックス

www.masatane.toeiad.co.jp

配給:東映エージエンシー