『海辺へ行く道』8月29日公開
横浜聡子監督最新作『海辺へ行く道』が8月29日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、新宿ピカデリーほかで全国公開。このたび、マナー予告映像とキャラクタービジュアルが公開されました。
公開された“『海辺へ行く道』から学ぶ劇場マナー講座”と題されたマナー予告映像は、荘子 it による劇伴が流れる中、高岡(高良健吾)が華麗に包丁を振りかざし小魚をさばくシーンから始まります。
「空中でお魚をさばいたり、劇場に穴を掘ったり…」という原田琥之佑のナレーションが続き、海から飛び出してくるヨーコ(唐田えりか)にカメラを向ける立花(中須翔真)には「美しい女性が居ても盗撮は禁止です」と[撮影・録音 NG]のマナー注意、言い争う演劇部の部員たちのシーンでは「意見が違っても、みんな仲良く!」と、ウェットスーツ姿で美味しそうにキッシュを食べる五郎(宮藤官九郎)のシーンには「ほかのお客さまへ配慮のあるご飲食を」等々、上映中におけるマナーの大切さを本作らしいユーモアたっぷりに伝える映像となっています。
この映像は、メイン館となる東京・ヒューマントラストシネマ渋谷ほか一部の劇場で 8 月1 日から上映中です。
あわせて公開されたキャラクター別ビジュアルは、主人公・奏介と奏介を取り囲む少し変わり者の大人たちの個性を表現しています。
愛すべき人々による人生賛歌
アーティスト移住支援をうたう、とある海辺の街が舞台。のんきに暮らす 14 歳の美術部員・奏介(原田琥之佑)とその仲間たちは、夏休みにもかかわらず演劇部に依頼された絵を描いたり新聞部の取材を手伝ったりと毎日忙しい。
街には何やらあやしげな“アーティスト”たちがウロウロ。そんな中、奏介たちにちょっと不思議な依頼が次々に飛び込んできます。
自由奔放な子供たちと、秘密と嘘にまみれた大人たち。果てなき想像力と生命力が乱反射する海辺で、すべての登場人物が愛おしく、優しさとユーモアに満ちた、ちょっとおかしな人生讃歌。
『海辺へ行く道』は、8月29日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、新宿ピカデリーほかで全国公開。
[作品情報]
『海辺へ行く道』
英題:Seaside Serendipity
原作:三好銀「海辺へ行く道」シリーズ(ビームコミックス/KADOKAWA 刊)
監督・脚本:横浜聡子
出演:原田琥之佑
麻生久美子 高良健吾 唐田えりか 剛力彩芽 菅原小春
蒼井旬 中須翔真 山﨑七海 新津ちせ
諏訪敦彦 村上淳 宮藤官九郎 坂井真紀
製作:映画「海辺へ行く道」製作委員会
配給:東京テアトル、ヨアケ
(C)2025 映画「海辺へ行く道」製作委員会
umibe-movie.jp
コメントをお書きください