カルロ・シャトリアン、東京国際映画祭コンペティション部門の審査委員長に

第 38 回東京国際映画祭10 月 27 日(月)~11 月 5 日開催

第 38 回東京国際映画祭が10 月 27 日(月)~11 月 5 日(水)に開催。このたび、コンペティション部門の審査委員長がカルロ・シャトリアンに決定しました。

シャトリアンは次のようにコメントしています。

 

「このたび東京国際映画祭の審査委員長を務めることを大変光栄に思います。本映画祭は、新たな方向性のもと、世界水準の映画芸術にとって重要な出会いの場となっています。このような場に参加する機会をいただき、安藤チェアマンと市山プログラミング・ディレクターに感謝します。ここに選ばれた映画を鑑賞することを楽しみにしています。きっと、フィルムメイカーたちの作品に心を動かされ、刺激を受けることでしょう。そして審査委員の仲間たちと知り合い、豊かで実りある会話を交わせることにも期待しています」

各種映画祭のプログラマーにして日本通

カルロ・シャトリアンは、映画評論家としてエッセイや論文を多数発表しながら、イタリア各地の映画祭でプログラマーを務め、2013年から2018年までロカルノ国際映画祭、2020年から2024年にはベルリン国際映画祭のアーティスティック・ディレクターを務めました。

 

ベルリン国際映画祭の在任中にはそれまでの「男優賞」「女優賞」を廃止し、性別の区別のない「最優秀主演俳優賞」「最優秀助演俳優賞」を新設しました。この刷新は、映画界における多様性(ダイバーシティ)と包括性(インクルージョン)をリードする動きとして他の国際映画祭にも大きな影響を及ぼしました。

 

また、過去には日本のアニメーションに関するプログラムのキュレーターとして、書籍やレトロスペクティブ、展覧会を企画したこともあり、東京国際映画祭にも何度も来日している日本通でもあります。

 

 

[開催概要]

第 38 回東京国際映画祭

■開催期間:10 月 27 日(月)~11 月 5 日(水)

■会場:日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区 

■公式サイト:www.tiff-jp.net

 

TIFFCOM2025

■開催期間:2025 年 10 月 29 日(水)~10 月 31 日(金)

■公式サイト:www.tiffcom.jp