第 38 回東京国際映画祭10 月 27 日(月)~11 月 5 日開催
第 38 回東京国際映画祭が10 月 27 日(月)~11 月 5 日(水)に開催。このたび、予告編が公開され、クリージング作品がクロエ・ジャオ『ハムネット』であることも明らかにされました。
公開された約60秒の予告には、オープニング作品の『てっぺんの向こうにあなたがいる』とセンターピース作品『TOKYOタクシー』の他に、世界の国際映画祭で注目された話題作や邦画大作の最新作などを上映する「ガラ・セレクション」部門の計 14 本の映像が含まれています。
また予告編に含まれている音楽は、都内在住の14歳(中学生)の女性シンガーソングライター「o.j.o」による楽曲「Blam!」。“第38 回東京国際映画祭フェスティバルソング”です。
o.j.oは昨年 9 月「THE FIRST TAKE」史上最年少で「FLASH THE FIRST TAKE」への出演を果たし、「令和のビリーアイリッシュ?!」と話題になり、作詞・作曲・編曲に加え、振付も自身でおこなうというその才能に注目が集まっています。新たな才能の育成にも力を入れている東京国際映画祭の目指す方向とも合致していることから今回白羽の矢が立ちました。

ポスターに大島依提亜×今泉力哉

今年の映画祭のポスターも完成。昨年までコシノジュンコさんによるデザインでしたが、今年から『万引き家族』(2018)や『ルックバック』(2024)など様々な映画ポスターのデザインを手掛けてきた大島依提亜が手掛けました。
今回、大島が映画祭のポスターを作るにあたっては、映画に誠実なものを作りたいとの思いから、日本映画の最前線で活躍している監督と一緒に架空の映画のポスターを作るような形で作っていきたいということで、今泉力哉監督にオファー。
賛同した今泉監督は都内のカフェを舞台に「まなざすこと」「誰かが誰かを見つめること」をテーマとした脚本を書き下ろし、その物語を軸に撮影に臨みました。
先輩、後輩の関係性である二人の女性が、今の時代について、また、身近な恋愛の話から戦争や政治についての会話をシームレスにする…そんなどこにでもある”日常の瞬間”を生み出し、その様子を撮影した写真を動
的/物語性が感じられるようなデザインにしたのが今回のポスターとなっています。
二人の女性を演じたのは『SHOGUN 将軍』(2024)にも出演し注目株の俳優・穂志もえかと GANG PARADE というアイドルグループで活
躍しているキャ・ノン。穂志が先輩を、キャ・ノンがもしかしたら先輩に仄かな想いを抱く後輩を演じています。
プロデュース・デザイン:大島依提亜
演出:今泉力哉
撮影:木村和平
照明:加藤大輝
衣装:馬場恭子、中村祐実
メイク:寺沢ルミ、杉本あゆみ
制作:西村理佐
協力:喫茶サロン ことたりぬ
[開催概要]
第 38 回東京国際映画祭
■開催期間:10 月 27 日(月)~11 月 5 日(水)
■会場:日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区
■公式サイト:www.tiff-jp.net
TIFFCOM2025
■開催期間:2025 年 10 月 29 日(水)~10 月 31 日(金)
■公式サイト:www.tiffcom.jp
コメントをお書きください